山口県では、岩国基地への米軍空母艦載機の移駐による騒音の影響が懸念される地域での定住を促進するため、エアコンや断熱サッシの取付け・取替えについて、補助金を交付しています。
原則として、防音工事代金の全額が助成されますので、居住者の負担は0円となります。
※ただし、指定された限度の金額を超えたり、居住者さまのご都合などで材料をグレードアップされた場合の費用は自己負担となります。
※空調復旧工事は1割の自己負担があります。
防音工事は岩国市の中で補助の対象となる地域が決まっています。また一度防音工事を防音工事を行っていても追加工事が可能となる場合もございます。まずは工事対象か調べてみましょう!
すでに防音工事がお済みの方も要件を満たせば
建具取替、空調機取替が可能となります
玄関ドアをスマートキー対応に!鍵いらずの快適生活に!
思い切って床も一緒にリフォーム!憧れの無垢材フローリングで素足に優しい床に。
壁の一面をアクセントウォールにして、オシャレな空間を演出!
断熱性の高い窓にして夏は涼しく、冬は温かく快適に!防犯にも最適!
※差額分の費用は自己負担となります。写真はイメージです。
■80W区域に所在する平成23年9月20日までに建築された住宅(約4,200世帯)
■ 住宅防音工事未実施の居室がある住宅
■ これまで一挙防音工事又は追加防音工事を実施している場合は、工事の完了の日から10年以上経過した住宅
上記に当てはまる住宅が対象です。
住宅防音工事の助成を希望される方は、「住宅防音工事希望届(告示後住宅)」に必要事項を記載し、中国四国防衛局又は岩国防衛事務所へ持参していただくか、中国四国防衛局へ郵送しをする必要があります。
書類の手配や書き方など分からないことが沢山あると思いますので、お手伝いをさせていただきます。お気軽にご連絡下さい。
希望届提出後、国から住宅防音工事希望届受理通知票を送付します。
その後、工事を行う時期がきましたら、国から住宅防音事業補助金申込書(以下、交付申込書という)を配布しますが、国の予算の都合上、希望届の提出から交付申込書の配布まで、相当の期間を要する場合があります。
そのため、気になったらまずはご相談頂くことをオススメします。
書類を提出したら、その後審査と現地調査が実施されます。場合によっては対象とならないこともございます。
追加防音工事又は一挙防音工事が完了した日から10年以上経過し、防音区画改善工事の対象となる住宅に該当する場合は、ユーティリティー部分(廊下、玄関等)のみを希望することが出来ます。
なお、外郭防音工事については、当面ユーティリティー部分のみを希望することは出来ません。
昭和41年からつづく老舗工務店。地元・岩国市の風土を知り尽くし、地域に密着した工務店として岩国のみなさまの快適な住まいづくりのお手伝いをしてきました。歴史を感じる本社社屋は少し古いですが、その分知識と経験が詰まった大切な場所です。打合せの時に感じていただけますと幸いです。長い経験から生まれる確かな技術で理想の住まいを実現します。